鶯友会の活動

シンボルマーク

看護職員の親睦団体である『鶯友会』では研究発表や講演会の助成、茶道、華道の稽古・レクリエーションなどの活動を行っています。

会員の教養・福利厚生・研究活動

これまでに開催した文化的講演会

日時 テーマ 講師
令和元年11月27日 錆びない生き方~人生を2倍楽しむ方法 南雲 吉則
(南雲クリニック院長)
平成29年11月27日 明日を読む 正しい判断は正しい情報から 辛坊 次郎
(ニュースキャスター)
平成27年11月24日 壁はきっと越えられる(ひとつひとつ、少しずつ) 鈴木 明子
(プロスケーター)
平成26年11月28日 可能性への挑戦 舞の海秀平
(元力士)
平成25年11月25日 私たちの命と環境 武田 邦彦
(中部大教授)
平成25年2月27日 目標に向かって「はやぶさ」プロジェクトマネージャーとして 川口潤一郎
(JAXA)

これまでに開催した教育的講演会

日時 テーマ 講師
平成31年3月22日 立ち止まり物語る医療倫理のススメ 金城 隆典
(琉球大学医学部附属病院 臨床倫理士)
平成29年1月25日 救急分野における特定看護師の活動
~今後の医療・看護を支えるための役割~
冨岡 小百合
(大阪府立中河内救命救急センター)
平成28年3月9日 こんなときどう対応する(臨床場面で困った場面から家族ケアを考える) 児玉 久仁子
(東京慈恵大学病院専門看護師)
平成27年3月13日 時間管理が楽しくなるコツ 鎌田 浩毅
(京都大学教授)
平成26年2月4日 なんでやねん力 W マコト
平成25年5月17日 医療安全の基本的知識(ヒューマンファクターについて) 原田 悦子
(筑波大教授)