診療内容
遺伝や遺伝病に関わる疑問や不安に対し、臨床遺伝学を専門とする医師を中心としたチームで遺伝カウンセリングによる対応をいたします。適切な遺伝や医学的情報をお伝えし、心理面の支援を行うことを通して、来談された方の理解や選択をサポートします。
対応疾患について
遺伝性腫瘍や小児期発症疾患、神経筋疾患、難聴など、あらゆる遺伝性疾患を対象としています。
例えば、以下のような疑問や不安をお持ちの方の相談をお受けしています。
-
遺伝子検査を勧められたがどうしたら良いのだろうか。ゆっくり相談してから決めたい。
-
きょうだいが遺伝病だが、自分にも遺伝しているのだろうか。
-
子どもが遺伝病だと診断されたが、これからどうなるのだろうか。次の子どもを考えているが遺伝が心配。
-
遺伝病だと診断された。家族に伝えた方が良いのだろうか。
受診方法
遺伝カウンセリングは完全予約制です。
当院に受診中の方は、主治医を介してご予約ください。
受診されていない場合には、以下の番号にお問い合わせください。相談内容の確認をした上で、ご予約をお取りします。
◇TEL
06−6645-2121(代表)
◇問合せ時間
月〜金 9:00〜17:00 (祝・休診日を除く)
※電話交換に遺伝カウンセリング希望の旨をお伝えください。
費用について
保険外診療扱いになります。
1回目:5,500円(税込)
2回目以降:4,400円(税込)
※内容によっては、保険が認められることがあります。
※検査や他科受診することになった場合には、別途費用が必要になります。
がんゲノム医療について
2018年4月 当院は厚生労働省より「がんゲノム医療連携病院」に指定され、がんゲノム医療を提供しております。
がんゲノム医療につきましては
こちらのページをご覧ください。