診療科・部門アイコン

診療科・部門

乳腺外科

基本情報

乳腺、甲状腺、副甲状腺、副腎疾患を対象としています。わかりやすい説明に基づく納得のいく治療を信条に診療を行っており、内科、形成外科、放射線科などと連携して治療を行っています。年間総手術数は約450件です。

診療科の特色

  • 乳癌の治療には迅速・正確な診断が最も重要です。複数の専門医による的確な超音波診断と針生検(組織診断)で治療方針の決定を行っています。乳腺疾患の手術は年間約220件で、乳房温存、再建手術も積極的に行っています。
    センチネルリンパ節生検による腋窩郭清の省略、局所麻酔下での "日帰り手術"や"2泊3日の短期滞在手術"など体にやさしい治療を目指しています。
    手術以外のホルモン療法・抗癌剤、放射線療法は、ガイドラインなどに基づいて、それぞれの患者さんに最適な標準的方法を呈示し、十分な相談のもとに行っています。また、状況に応じて新しい治療法(臨床試験・治験への参加)もお勧めしています。できる限りいつも通りの生活をしながらの通院治療をしていただけるよう配慮しています。
  • 甲状腺癌には手術が第一選択の治療法です。専門医による甲状腺疾患の年間手術件数は約130件と、豊富な経験があります。病状や癌の性質に応じて、標準的な手術のほか、専門家の連携による拡大手術、アイソトープ療法も行っています。未分化癌に対しては、最新の治療法(臨床試験など)をお勧めしています。良性甲状腺疾患、バセドウ病の手術も行います。

社会的ニーズと今後の展望

大都市大阪の拠点病院として、また天王寺ターミナルに隣接した美しい中核病院として、より多くの患者さまの病気を的確に診断し、迅速に治療する使命があります。そのために院内の他の診療科との交流や、検診施設、関連施設との交流など、病院内外での連携体制を大切にしています。また、大学病院として新しい治療法の研究開発を進め、多くの専門家を教育育成することにも重点を置いています。これらを通じて、患者さまがいつも安心して外科治療を選択していただけるようなチームを目指しています。

外来受付時間

受付場所 乳腺外科(2階)
診察受付 9:00~10:30
診療時間 9:00~16:45

※初診のときは、外来診察担当表をご確認ください。

医局のホームページ

乳腺外科:http://www.med.osaka-cu.ac.jp/ocum-surgery/

認定施設

  • 日本外科学会
  • 日本乳癌学会
  • 超音波専門医研修施設
  • 日本内分泌外科学会

疾患・治療実績

対象疾患

乳癌をはじめとする乳腺疾患、および甲状腺・副甲状腺腫瘍、副腎腫瘍などの内分泌疾患を全て網羅しています。

主な対象疾患

  • 乳癌
  • 甲状腺腫瘍
  • 副甲状腺機能亢進症
  • 乳腺腫瘍
  • 甲状腺機能亢進症
  • 副腎腫瘍
  • 甲状腺癌
  • 副甲状腺腫瘍

治療方法

  • 乳房切除術
  • 開腹下副腎摘除術
  • 乳房部分切除(温存)術
  • 甲状腺全摘術
  • 副甲状腺自家移植術
  • 内分泌療法
  • 腋窩リンパ節郭清
  • 甲状腺部分切除術
  • 化学療法
  • センチネルリンパ節生検
  • 頸部リンパ節郭清
  • 放射線療法
  • 腹腔鏡下副腎摘除術
  • 副甲状腺腫瘍摘出術
  • ラジオアイソトープ療法

検査・診断方法

  • 超音波検査
  • 血管造影
  • マンモグラフィー
  • 核磁気共鳴画像診断(MRI)
  • 静脈サンプリング
  • 穿針吸引細胞診
  • ポジトロンCT検査(PET)
  • 各種内分泌学的検査
  • 針生検
  • シンチグラフィー(I, Tl, MIBG, MIBI, など)
  • マンモトーム生検
  • ラジオアイソトープ ナビゲーション診断

主な手術や処置の件数(2019年度)

手術・処置・症例等の名称 件数
乳腺悪性腫瘍手術 乳腺部分切除 105
乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除 93
乳房同時再建手術 16
甲状腺癌手術 89
バセドウ病手術 18
副甲状腺手術 39
副腎手術 9

スタッフ紹介

教職員氏名 役職 指導医・認定医資格 専門分野・担当
柏木 伸一郎 副部長
分野長
外来主任
医局長
  • 日本外科学会指導医、専門医
  • 日本乳癌学会指導医、乳腺専門医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 日本乳癌学会 乳癌診療ガイドライン 薬物療法小委員会 委員
  • 日本乳癌学会 乳癌診療ガイドライン QoL・医療経済小委員会 委員
  • 日本乳癌学会 編集委員会 委員
  • 日本乳腺甲状腺超音波医学会(JABTS)教育委員会 オブザーバー
  • 日本乳腺甲状腺超音波医学会(JABTS)インターベンション研究部会
  • 日本乳腺甲状腺超音波医学会(JABTS)乳房超音波診断ガイドライン改訂小委員会
  • 乳腺
森崎 珠実 病棟主任
  • 日本外科学会指導医、専門医
  • 日本乳癌学会乳腺専門医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医
  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師
  • 乳腺
荻澤 佳奈
  • 日本外科学会専門医
  • 日本乳癌学会乳腺専門医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 精度管理中央委員会検診マンモグラフィ読影認定医
  • 乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師
  • 乳がん検診超音波検査実施・判定医師
  • 乳腺
田内 幸枝
  • 日本外科学会専門医
  • 日本乳癌学会乳腺指導医、専門医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医
  • MedCity21
    乳腺
後藤 航
  • 日本外科学会専門医
  • 日本乳癌学会認定医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 乳腺
髙田 晃次
  • 日本外科学会専門医
  • 日本乳癌学会乳腺専門医
  • 日本がん治療認定機構がん治療認定医
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影認定医
  • 乳腺
藪本 明路
  • 日本外科学会専門医
  • 乳腺

外来担当表

2023年1月現在
医師名 森崎 珠実 藪本 明路 高田 晃次 後藤 航 柏木 伸一郎
専門領域 乳腺外科 乳腺外科 乳腺外科 乳腺外科 乳腺外科
区分 初診のみ 初診/再診 初診のみ 初診のみ 初診のみ
備考 午前 午前/午後 午前 午前 午前
医師名 森崎 珠実 柏木 伸一郎 森崎 珠実 荻澤 佳奈
専門領域 乳腺外科 乳腺外科 乳腺外科 乳腺外科
区分 再診のみ 再診のみ 再診のみ 初診/再診
備考 午後 午前 午後 午前/午後
医師名 高田 晃次 後藤 航 柏木 伸一郎 高田 晃次
専門領域 乳腺外科 乳腺外科 乳腺外科 乳腺外科
区分 再診のみ 再診のみ 再診のみ 再診のみ
備考 午前 午後 午後 午後
医師名 後藤 航 荻澤 佳奈
専門領域 乳腺外科 乳腺外科
区分 再診のみ 再診のみ
備考 午後 午前