院内ニュース
平成28年度災害時患者受入訓練を実施しました
災害発生時の患者受入体制の確立を目指して
平成29年3月6日(月)、平成28年度災害時患者受入訓練を実施しました。
今年度の訓練は昨年度実施した「災害対策本部に特化した部分訓練」の効果検証と「災害対策マニュアル」の検証を目的としています。
(3月3日(金)に全体説明会と各エリアの立ち上げ事前訓練も実施)
「平日の日勤帯に広域災害が発生し、院内に被害はないものの、多数の負傷者が本院に搬送される」という想定で医師、看護師、コメディカル、事務職員、学生等合計170名程度が参加しました。
災害発生時の各エリアに配置された職員の役割をシミュレーションすることができ、非常に充実した訓練となりました。なお、今年度もスマートフォンを使用した患者情報の整理を行っており、スムーズな情報共有が可能となっております。
大阪府災害拠点病院として、災害が発生した際においてもより医療体制が充実した病院となれるよう、病院全体で努力しています。